相互リンクの募集

当サイトでは、相互リンクしていただける相手先を募集しています。

以下に概要を記載しますので、ご興味をお持ちいただけたサイト運営者様は、お問い合わせください。

相互リンクの募集概要

本サイトでは、SEO対策の観点から、相互リンクしていただけるウェブサイトを随時募集しています。

当社では、可能な限り掲載内容と関わりのあるサイトと、自然な形での相互リンクを目指しております。

以下のような内容が関連性が高いと考えておりますが、その他の業種でも気軽にご相談ください。リンクのご依頼は大変ありがたいので、可能な限りお受けいたします。

  • 都市ガス・LPガス関連
  • 電力関連
  • その他のエネルギー関連
  • 水道などライフライン関連
  • 不動産関連
  • 引越し関連
  • ウォーターサーバー
  • インターネット
  • 所在地である群馬県や嬬恋村・軽井沢など地域関連
※株式会社newcreate・会社概要⇒運営会社情報

相互リンクの方法

既存記事の中にお互いのウェブサイトに関連するものがあれば、外部参照元としてリンクを設置する方法が最も簡単です。

または、お互いに監修できる記事がありましたら、監修者として発リンクを設置する方法も一般的です。

既存の関連記事がない場合には、新たに作成いたします。

当社で貴ウェブサイトに関連する記事の作成も、もちろん行います。被リンクをいただくのに手間は惜しみません。可能な限り対応いたします。

ペナルティのリスクを回避するため、バナーを張り付けるだけのような脈絡のない発リンクや被リンクは避けたいと考えております。

相互リンクの依頼

相互リンクの依頼・相談は、以下のGoogleフォームからご連絡ください。

数日以内に担当者から回答いたしますので、お打ち合わせの上でリンク設置方法を決定します。ご希望のリンク方法がありましたら、問い合わせ時にお知らせください。

リンク設置までの流れ

上記のGoogleフォームからご連絡ください。
リンクを設置するページなど、イメージをお持ちでしたら記載いただけると幸いです。
数日以内に担当者から回答いたします。
通常の場合はメール、必要に応じて電話で連絡いたします。
リンク設置方法の打ち合わせ
通常の場合はメールでのやり取り、必要に応じてウェブ会議を利用いたします。
リンクの設置作業
お互いのウェブサイトに発リンクを設置します。

リンクの確認をして完了

不動産会社様との相互リンク

当サイトでは、都市ガスや電力・インターネットの新規申し込みを受け付けています。

不動産関連で特に物件管理会社様とは、非常に相性が良い内容です。

都市ガスや電力の小売事業は全面自由化されており、入居者は契約するガス会社を選ぶことができます。このウェブサイトでは、選べる小売事業者を一覧で記載しているので新たに引越す方にとって有益な情報を提供しています。

自然な形でのリンクをしやすいので、不動産関連のサイト様はぜひご検討ください。

関連性のあるサイトからの依頼を歓迎

相互リンクのご依頼は、基本的にどのようなウェブサイトからもお受けしております。

作成して年月の浅いサイトでも問題ございません。またドメインパワーの数値が低くても、気兼ねなくご相談ください。

当サイトの数値も高くありませんので「これから上げていきたい」と考えているのであれば大歓迎です。

ただ検討の結果、お断りさせていただく可能性があることをあらかじめご了承ください。

相互リンクする際には、関連性を見出せるかどうかが重要です。関連性が全くないサイト様との相互リンクは、双方にとってデメリットになりかねません。

特に公序良俗に反するサイトからのご依頼は、お受けしておりません。

相互リンクはSEO対策に有効

相互リンクは、SEO対策の有効な手段の一つと考えられており、大小様々なウェブサイトで行われています。

相互リンクをするメリットとして以下のような点が挙げられます。

  • 信頼性が上がる
  • アクセス(流入)数の増加
  • ドメインパワーが上がる
  • ユーザーの利便性が上がる

サイトの信頼性の上昇

信頼し合えるサイト同士がdofollowで相互リンクすることは「このコンテンツ(記事)は信頼できます」というメッセージをGoogleに伝えているのと同義です。

相手のサイトの信頼性が高ければ、リンクをもらうことで自サイトの信頼性も上がることが期待できます。

裏を返すと相互リンクをする際には、「相手のウェブサイトが信頼できるか」を考慮することが大切です。

アクセス数の増加

自然なリンクを設置すれば、相手のサイトからの流入が増えることが期待できます。

オーガニック検索や広告など、ユーザーがアクセスする手段はいくつかありますが、相互リンクも手段の一つとして考えられます。

ドメインパワーの上昇

良質な被リンクを受けることによりアクセス数増加のほか、ドメインパワーの上昇が期待できます。

ドメインパワーを上げることは、検索順位の上昇に繋がります。

当ウェブサイトは、それほどドメインパワーが高くないのですが、今後強くしていきたいと考えております。

閲覧者の利便性の向上

ユーザーにとって有益なリンクを設置することで、利便性が向上します。

特に関連性が高いサイト同士で、情報を補完するようなリンクを設置すれば、閲覧している方の理解が深まるでしょう。

ユーザーの満足度が上昇することは、まさにGoogleが求めていることでもあり、サイトの評価が上がることは間違いありません。

関連性があることが重要

相互リンクをする際、サイト同士の関連性が高い場合、SEOに効果を発揮します。

ポイントとなるのは、「関連性がある」という部分です。

関連性のあるサイト同士で相互リンクを設置すれば、ユーザーの利便性が高まるためGoogleからの評価も高まると考えられます。

詳しくは次項に記載しますが、関連性がないサイトと相互リンクをしても高い効果は期待できず、逆にペナルティの対象にもなりかねません。

相互リンクのリスクや注意点

相互リンクはSEO対策になり得ることを上述しましたが、逆効果になる可能性もあるので注意が必要です。

Googleは公式ガイドライン・スパムに関するポリシーの中で、リンクスパムについて記載しています。

  • ランキングを上げることを目的としたリンクの売買
  • 過剰な相互リンク
  • 相互リンクのみを目的としてパートナーページを作成する
  • 自動化されたプログラムやサービスを使用して自分のサイトへのリンクを作成する
  • 質の低いディレクトリやブックマーク サイトのリンク

一部を抜粋していますが、このようにGoogleは公式ガイドラインでリンクについて細かく注意しています。

現在ではリンクスパムとみなされる行為でも、以前はそれが主流だった内容もあります。「他のウェブサイトもやってるから大丈夫だろう」という考えで取り組むとペナルティを受ける事態になりかねません。

相互リンクに取り組む際には、検索エンジンの意向を理解した上で正しく設置することが大切です。

相互リンクに関するQ&A

相互リンクのメリットは何ですか?

主なメリットとして、SEO効果の向上、ドメインパワーの上昇、リンクされたサイトから直接流入の獲得、認知度の向上が挙げられます。

貴サイトと相互リンクするのは有料ですか?

相互リンクを行うことに対して費用はいただきません。当社からも費用はお支払いいたしません。

貴サイトと相互リンクする際、dofollowのリンクをもらえますか?

dofollowで相互リンクいたします。

相互リンクを行う際の注意点は何ですか?

関連性の高いサイトであること、自然なリンク構造を心がけること、過剰な相互リンクを避けること、などが重要です。

相互リンクをしてGoogleからペナルティを受ける可能性はありますか?

自然な相互リンクはペナルティ対象ではなく、現在も広く行われているSEO対策の一環です。ただし、スパム的な使用や検索エンジン(Googleなど)のガイドラインに反する使用は、ペナルティの対象となる可能性があるので注意が必要です。

どのくらいの数の相互リンクが適切ですか?

適切な数は、サイトの規模や業界などによって異なります。一般的には、ページ数やコンテンツの質に見合った自然な数を維持することが重要です。

相互リンクを依頼して断られることもありますか?

いただいた相互リンクの依頼をお断りさせていただくこともあります。当社では、ドメインパワーの強弱よりもウェブサイトの内容を重視して判断しています。関連性が見出せないサイト様からの依頼は見送らせていただく可能性が高いです。

他サイトでも相互リンクを断られるのですがどうすれば良いですか?

一般的に相互リンク依頼を受けた相手は、「関連性の有無」「ドメインパワーの数値」「信頼できる相手なのか」などを判断基準にしていると考えられます。「関連性が高い」「ドメインパワーの数値が近い」など、より適切なリンクパートナーを探しましょう。同時に自サイトの品質を向上することも大切です。またそもそも相手先サイトが相互リンクを求めていない可能性もあります。

相互リンクのアンカーテキストは何を使うべきですか?

サイトの名前やURL、関連するキーワードなどを適切に組み合わせるのが良いでしょう。相手先に尋ねることも有効です。

競合サイトとの相互リンクは避けるべきですか?

直接の競合サイトとは避けるのが一般的ですが、情報を補完するサイトとの相互リンクは有益な場合があります。

古い相互リンクを削除すべきですか?

関連性が低くなったり、品質が低下したサイトとのリンクは、適宜見直し、必要に応じて削除することが推奨されます。ただし、黙って削除するのではなく、相手先にお伺いを立ててから実施するのが良いでしょう。

相互リンクの効果を測定する方法はありますか?

Google Analytics等のツールを使用して、リファラルトラフィックの変化を測定できます。また、検索順位の変動も効果の指標となります。ドメインパワーは、ahrefsが提供しているウェブサイト “権威性 “チェッカーなどのツールで測定できます。

複数のページで相互リンクを行っても大丈夫ですか?

適切に行えば問題ありませんが、同じリンクを多数のページに機械的に配置するのは避けるべきです。コンテンツに関連する自然なリンクを心がけましょう。

相互リンクのリクエストを自動化することは可能ですか?

技術的には可能かもしれませんが、スパムとみなされてペナルティ対象になるリスクがあるでしょう。個別に手動でアプローチする方が効果的で安全です。

相互リンクよりも単方向のリンクの方が良いのでしょうか?

もちろん高品質で権威のあるサイトからの被リンクは非常に価値があります。ただし一方的に被リンクを受けることは簡単ではないため、双方がリンクをし合う相互リンクも一般的に行われています。適切に行われた相互リンクも十分に効果的です。

著者・土勢育孝

この記事は、私が作成しました。

静岡県出身。エネルギー業界に10年以上携わり、特に都市ガスやプロパンガス、電力を専門にしています。またウェブサイトや記事も自身で作成します。ご意見や感想、指摘などありましたら、気軽にお寄せください。⇒著者情報