電力電力の小売サービスは、都市ガスと同じく長年独占供給が認められていましたが、2016年4月にに全面自由化されました。(都市ガス自由化は2017年4月)
特徴として都市ガスよりも小売事業者の登録要項が難しくないことが挙げられるため、比較的多くの企業参入が見られます。

当社では提携している電力サービスに限りご案内、申し込みを受け付けることが可能です。電気代を安く抑えたいと考えている方はお気軽にご相談ください。ガスとあわせてのご相談はもちろん、電気乗り換えのみの申し込みも受け付けています。さらに当社限定のキャッシュバックキャンペーンも行っております。
当社が取り扱っている電力サービスは、以下の通りです。

初期費用無料、賃貸住宅でも許諾不要、立会工事なし

電力の乗り換えは、一般のケースでは契約手数料や工事費用などの費用がかかりません、すべての手続を無料で勧めることが可能です。
また原状回復が必要になるような変更も一切ないので、変更に関して管理会社やオーナーに許諾を得る必要はありません。
もちろん電気に関する機器はすべてそのまま使用することができるので、賃貸住宅にお住いの方でもご自身の意思のみで手軽に変更することができます。

また電力会社を切り替える際、立ち会い工事の必要はなく、次の検針日に自動的に切り替わります。
必要なのは、申し込みと支払い方法を登録する作業のみとなります。都市ガスと同じく面倒な作業がないため、非常に簡単に新電力に切り替えることが可能です。

ガス会社でも電気

2016年に電力、2017年には都市ガスが相次いで自由化されました。
それまでは電気は電力会社、ガスはガス会社と棲み分けがされていましたが、これにより両者の垣根が取り払われることになりました。電力会社の都市ガス事業への参入、逆にガス会社が電力事業へ参入することが当たり前となったのです。
多くの場合には、電力とガスを両方契約することでセット割り引きを適用することが可能。料金に関しては、「ガス」「電気」と別々で考えるのではなく、毎月のエネルギー料金としてセットで捉える考え方も一般的となっています。
支払先も統一され簡潔になるので、契約中または契約を考えている企業がセット販売を行っている場合には、ご検討される価値は十分にあるでしょう。

ただし、場合によってはガスと電気を別々に契約した方が金額としてはお得になるケースもあります。いずれにしても、一般電力事業者(東京電力や関西電力など)とご契約を続けている方(まだ電力を乗り換えていない方)は、個人・法人問わず、ほとんどの場合乗り換えた方が電気代を安く抑えることができるようになっています。

自由化されたエネルギー

鉄塔かつて電力や都市ガスは、一社による独占供給が国により認められていました。代表的な例では、東京都23区では電気は東京電力、都市ガスは東京ガス、大阪府近辺では電気は関西電力、都市ガスは大阪ガスと契約するしか術がなかったのです。
これは国民の生活に直結する電気とガスのサービスを「安定して供給する」ということを第一優先にして定められたものです。
この制度は、かつて日本が発展途上にあった時代に決められたもので、国により認められた企業のみが供給を行うことで、消費者が不安を感じることなく一般生活を送ることができることに繋がりました。

しかし、日本経済が発展するとともに、各方面の技術も大幅な進歩を遂げました。誰もが知るような大企業ではなかったとしても、安定した供給を行うことが十分に可能になった昨今、独占供給の制度そのものが疑問視される向きが強くなっていました。
また独占供給であることにより、消費者としてはサービスを購入する先を選択することができない、企業側からすれば顧客を失うリスクが無いため、競争が生まれないという大きな弱点を併せ持っていたのです。

このような背景があり、事業向けに限るなど段階的に自由化が進められ、ついに2016年に電力、そして2017年には都市ガスが完全自由化となりました。
それぞれ課題を抱えてはいるものの、消費者が電気とガスを購入する先を選ぶことができるようになったという点では、非常に大きな意義を持つことであると言えるでしょう。

料金比較について

電力とガスが自由化されたことで、消費者は「よりお得になる購入先」を選ぶことができるようになりました。
ただどちらのサービスも自由化から数年しか経過しておらず、これまで「乗り換えたことがない」方が多数を占めているのが現状です。

未だ自由化されたこと自体をご存知でない方や、乗り換えに対して不安を感じている方も少なくないようです。
電力と都市ガスどちらも共通していますが、たとえ小売事業者を変更したとしても、物理的な供給図式はこれまでとほとんど変わることはありません。緊急時の対応も今まで通りであるため、単に料金の支払先が変わるという認識でほぼ間違いないでしょう。停電のリスクが増すなどのデメリットもありません。
また知名度がそれほど高くはない企業だとしても、担当省庁の認可を受けて事業登録を行っている事業者です。仮にその企業に何かあった場合でも、東京電力など元の事業者に戻すことが可能です。

基本的に小売事業者として登録している企業は、料金面など何かしらの点でお得になるプランを用意しています。
毎月払っている電気代やガス代を少しでも安く抑えたいと考えている方は、積極的に乗り換えを検討されることをお勧めいたします。